学術集会
近畿北陸地方会独自で開催する学術集会についての情報を掲載しております。
- Home
- 学術集会
- 日本看護研究学会第39回近畿・北陸地方会学術集会演題募集および参加登録
日本看護研究学会第39回近畿・北陸地方会学術集会演題募集および参加登録
日本看護研究学会第39回近畿・北陸地方会学術集会演題募集および参加登録
発表を希望される場合は、以下の要領で演題をご応募ください。多数の参加をお待ちしております。
1.演題申込要領
1)応募資格
(1) 演題を申し込まれる方は、共同研究者を含めて日本看護研究学会の会員であることを要します。
(非会員の方は、2025年11月21日までに入会手続きをお済ませください)
(2) 演題は未発表のものに限ります。
(3) 期日までに入会手続きを完了されていない(入会金・会費の納入まで完了)場合は、その方は発表者・共同研究者から除外されますのでご注意ください。
2)発表の形式
口演(発表7分、討論3分)
ポスター発表(ポスターの前で待機し質問を受ける)
3) 申込方法
演題を申し込まれる方は、①演題登録フォームでの申し込みと、②「演題抄録」のE mail 送付が必要です。
(1)以下の演題登録フォームに必要事項を記入してください。
(2)「抄録」は、様式を地方会ホームページからダウンロードし、Word 文書で作成・保存してください。
「抄録」は演題募集期間中に以下のメールアドレスに送信してください。件名は、「一般演題申込」としてください。
登録期間:2025年10月1日(水)~11月21日(金)23時59分まで
必ず下記の参加登録・クレジットカード決済を行ってください。
2.参加登録について
登録期間:2025年10月1日(水)~2026年1月20日(火)23時59分まで
登録方法:下記のURLまたはQRコードより事前参加登録および
参加費のクレジットカード決済をお願いいたします。
決済に使用可能なクレジットカート会社は以下の通りです
VISA、MasterCard、American Express 、JCB、
ダイナース、Discover、Apple Pay、Google Pay
【参加登録用】
3.参加費について
会員
|
4,000円
|
非会員
|
5,000円
|
学生(大学院生は除く)
|
1,000円
|
*昼食用の弁当が必要な方は参加登録時にお申込みください(1,000円)
4.お問合せ先:
〒641-0011 和歌山市三葛580
和歌山県立医科大学保健看護学部
日本看護研究学会第39回近畿・北陸地方会学術集会事務局
FAX:073-446-6718
kinho39@wakayama-med.ac.jp
日本看護研究学会 第39回近畿・北陸地方会学術集会のご案内
日本看護研究学会第39回近畿・北陸地方会学術集会を、2026年3月7日(土)に和歌山県立医科大学保健看護学部において開催することになりました。本学術集会は「研究と実践に感謝-更なる発展を求めて」をテーマとしています。今日までの看護の進化は多くの研究や実践によってなされてきました。このことに感謝をすると同時に、今後、さらなる発展を求めて参加者の皆様とともに意見交換ができる会になればと考えております。
そこで、本学術集会が、参加者の皆様が心軽やかに今後の看護を探求できる時間になりますように、特別講義には、「看護職のセルフコンパッション」として関西学院大学の有光興記先生にお願いしました。また、研究のスキルアップを目指して、量的・質的研究のスキルについての教育講演を企画しました。一般演題も募集いたしますので、多くの研究についてご発表いただき、活発な意見交換をしていただければと存じます。
学会場の近くには、関西一の早咲き桜として知られる紀三井寺や古代万葉人が短歌を詠んだ和歌の浦があります。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
学術集会長:水田真由美(和歌山県立医科大学保健看護学部 学部長・教授)
39回ポスター修正版.pdf