学術集会

東海地方会の学術集会に関する情報を掲載いたします。

  • Home
  • 学術集会
  • 第30回 一般社団法人日本看護研究学会 東海地方会学術集会

第30回 一般社団法人日本看護研究学会 東海地方会学術集会

掲載:2025年6月13日

一般社団法人日本看護研究学会 第30回東海地方会学術集会

現場からのストレングスしこう
~志向・思考・試行~

一般社団法人日本看護研究学会
第30回東海地方会学術集会
大会長 片岡 三佳
(三重大学)
実行委員長 桐山 啓一郎
(名古屋市立大学)

◆ 会期:2026年3月14日(土)

◆ 会場:三重大学医学部看護学科

アクセス
<江戸橋駅経由>
●名古屋駅~江戸橋駅 近鉄急行で1時間
 江戸橋駅~会場 徒歩15分
<津駅経由>
●名古屋駅~津駅 JR快速・近鉄特急で55分
 津駅~会場 バスで5分 大学病院バス停下車
 大学病院バス停~会場 徒歩10分
●津駅からタクシーで2.8km(1,000円程度)

◆ プログラム

 大会長講演
   現場からのストレングスしこう  片岡 三佳(三重大学)
 基調講演
   現場のストレングスを伸ばす看護の風土づくり  勝原 裕美子(オフィスKATSUHARA)
 教育講演
   ネガティブケイパビリティを医療にいかす  帚木 蓬生(作家・精神科医)
 シンポジウム
   「現場におけるストレングスしこうの醸成」
   シンポジスト 福山 敦子 氏(訪問看護ステーション聲)
          神戸 陽 氏(三重大学医学部附属病院)
          大北 真弓 氏(みえキッズ&ファミリーホームケアクリニック)
   指 定 発 言  帚木 蓬生(作家・精神科医)
 体験型セミナー①
   「ストレングスモデルを活用した検討会@笑抱の会」
    福山 敦子(訪問看護ステーション聲)
    安里 順子(AKT-Kねこのて訪問看護ステーション)
    渋谷 隆幸(リンクよこはま訪問看護ステーション)
    藪田 歩 (訪問看護ステーションみのり)
    藤野 恭子(電気通信大学)
    藤野 稔章(藍里病院)
    片岡 三佳(三重大学)
 体験型セミナー②
   「Strengths-Based Nursing Careを用いた事例検討」
    佐々木 裕子(愛知医科大学)
    坂口 美和(三重大学)
 体験型セミナー③
   「半構造化インタビューの"コツ"~実際のインタビューへの助言から~」
    石川 かおり(岐阜県立看護大学)
    桐山 啓一郎(名古屋市立大学)

※体験型セミナー①~③の参加者に専門・認定看護師更新用研修受講証明書を発行します。

◆一般演題登録期間

   2025年10月20日(月)~ 2026年1月7日(水)

◆参加登録期間

   2025年10月20日(月)~ 2026年2月6日(金)
※当日参加も可能です。期間内に参加費をお振り込みいただいた方には事前に抄録集をお送りします。

◆参加費

  学会員4,000円 非会員5,000円 学生(大学院生除く)無料

◆学術集会に関するお問い合わせ先

  〒514-8507 三重県津市江戸橋2-174 三重大学医学部看護学科内
   日本看護研究学会第30回東海地方会学術集会事務局 担当 北・田村
   Email:jsnr30@med.mie-u.ac.jp

   後援:三重県看護協会 愛知県看護協会 岐阜県看護協会 日本精神看護協会三重県支部・岐阜県支部 三重看護研究会